しましま通信

自然農を楽しんでいます。自然農は生き方にも繋がる気がします。時々手作りや心の事も書いています。

種まきは、娘の思い出と共に

f:id:shima-shimachan:20190324010521j:image

種を蒔ーく、蒔ーく♬

畑にまーく、ラララララ〜♫

生活団の四歳組の時に、種まきの歌です。

あの時は、まさか私がこんなに家庭菜園に夢中になるとは思わなかったな。

 

春は、種まきでワクワクですね♡

 

 

菜園計画をチェック!

種を持って庭に出た。

んー。この春にどれだけ苗を植えるんだったかな?

計画表をチェック!

↓   ↓   ↓  計画表

春の家庭菜園計画始め - しましま通信

苗を沢山作りすぎても、いけないし。

ぴったりの数では育たない事もある。

実家や友達にもプレゼントしたいし、友の会の友愛セールというバザーでも、私は苗を出品しているのだ。

バザーと言うものは、沢山あり過ぎると売れ残ってしょんぼりするし、少なかったら来てもらえないと言う。

残っても、自分が欲しい!!くらいのものを作ったりするのが、宜しいのでせうか?

 

良いのかはわからないけれど、種は一袋2シーズンくらい使っています。

 

この間の種まきで、種まきの土が無くなったので、シャカシャカとふるいにかけて作りました。

今度は、ミミズは居なかった!!

↓   ↓   ↓ この間の話と、種まきの手作り

早春の種まき - しましま通信

 

今日蒔く種

f:id:shima-shimachan:20190324092942j:image

トウモロコシでっす!!

一年目は、本に書いてある通りに育てたので、上までギッシリ!!

的な、とこまではいかないものの、一年目でこんなに上手くいくなんて!!

 

ジーザス!!

いい意味で、この言葉に尽きました♡

 

本当に、自然の力ありがとう!

良い本を出してくれた金子さんにも、感謝でありまする。

ありがとう!!

 

今までに勉強したり体得してことを、本にしてくれて!!これこそ、この間読書読んだ様に、誰かのやり方を真似て、そこから始める方が上手くいく!早い!という最たる例だなあ!!

↓   ↓   ↓  読書のお話

いい人生を選択できる心理学 本の紹介 - しましま通信

起きていることはすべて正しいー本の紹介 - しましま通信

 

種まきの話。種まきの話。

トウモロコシは、色々な種類を試してみたいけど、今年もハニーバンダム!

この種類には思い出があるのだ。

 

生活団で末娘ちゃんが育てたのが、ハニーバンダム。

子供達で育てたトウモロコシの収穫をした日、可愛い帯を付けてトウモロコシが我が家にやって来た♡

 

ハニーバンダム

 

可愛く絵の書かれた帯を付けた、トウモロコシちゃん。

愛おしい!!

 

キューン♡  キューン♡

ホームセンターに行って色々な種を見ても、やっぱり!

ハニーバンダム!!

 

娘との思い出のトウモロコシ。

今年は、一気に種を蒔かないで2回に分けて時間差で蒔いてみたいと思います。今日は9個蒔きました。

f:id:shima-shimachan:20190324095236j:image

セルトレイを2列に切ったもの種をまきました。

トウモロコシに1列。

もう1列は、冬瓜です。

南向きのテラスのグリーンカーテン用に育てます。

 

まあ、冬瓜が好きなのは私だけなんですけど。

お出汁で煮て、とろみのある餡と共に食べるのが最高!!

まあ、お出汁が大好きってことなのか!?

 

真夏でも、元気はつらつ!!

そう書いてありました。

わー!楽しみぃ〜!!

f:id:shima-shimachan:20190324095736j:image

枝豆は、育てるまでは好きさは

まあまあ。

そんな感じでした。

トウモロコシとペアで育てると、お互いに育ち合う!!結婚のパートナーもしくは、子供の彼氏彼女とそうであって欲しいと願う様な事が、本に載っていた。

 

これならば!!

お見合い写真では、乗り気では無かったが、、、

まあ、会いましょうか。。。

 

そんな気持ちで、種をまきました。

 

それが!!

会ってみたら、良い人だったのよおぅ〜♡♡

 

こんな感じです。

食べてみたら、鼻から抜ける息がハート型で出ていました。→ホンマ二?

 

美味しい!!

 

枝豆の中でも茶豆に出会った時以来の感動!

茶豆は、兄のお嫁さんがくれたのだ!!

美味いいいいー!

 

そんで今回は茶豆の種を、野口種苗で買いました♡

晩生のは前に上手く育てられなかったので、極早生のものを買いました。

何本かからは、種を取ってみようかなと思っています。

 

小さいポットに、3粒づつ蒔きました。

何故3粒づつかというと、豆の鞘に入っている数が3粒などて、その鞘ごとポトリ、、、落ちました。

そして、そこから芽がでる。

それが、自然な形みたです。

その自然な形で種を蒔いた方が良いのだそうな。

 

私の師匠の、福田俊さんは大きいポットに沢山蒔いています。

前回は、そうしました。

今回は、3粒づつバージョン。

多分その方が苗を育てるのが楽そうだからー。

 

あー!楽しみだなあ♬♬♬

 

お花の種の話は次に〜!

 

読んでくださってありがとうございます!