しましま通信

自然農を楽しんでいます。自然農は生き方にも繋がる気がします。時々手作りや心の事も書いています。

通路の中耕で根張りを良くする ☆ ホーム玉ねぎと種蒔に現れる人となり

f:id:shima-shimachan:20200508124413j:image

我が師匠、福田俊さんの本によると年に一回は通路の中耕をしようと書いておりました。

今回は中耕と、ホーム玉ねぎの収穫のお話。

 

 

スコップでぐさり
f:id:shima-shimachan:20200508124409j:image

まず、通路にボカシをパラパラ〜と撒きます。

そして、10〜20センチおきに、スコップをスコップの深さ?分だけ通路に刺します。

クイッと軽く土を持ち上げる。

これで野菜が、通路まで根を張れるんだそうです。

刺してみて思ったけど、通路の土は固いねー!

まだ一筋しかしてませんが、折を見て他の通路もやりまっす!

 

山の畑全面を畝立てするのに、ボカシ肥料が沢山いるので、なかなかボカシ肥料が余らないのであーる。

 

山の畑は、池の畑の4倍くらいあるのでボカシ肥料も作るのが忙しい!!

今までの作る間隔では、全然間に合わないのである。

全面畝立てをしたら、余裕出てくるかな。

 

ホーム玉ねぎが出来た
f:id:shima-shimachan:20200508124357j:image

去年の春に直径2センチしか大きくならなかった玉ねぎを、秋に半分の高さまで植えておりました。

本によると、お正月前後に新玉ねぎみたいなのが出来ると書いてありました。

お正月。

ぜんっぜん出来てない。

そのまま放置していたら、なんとか出来た!?
f:id:shima-shimachan:20200508124405j:image

玉ねぎが出来るまでのつなぎとして、役に立ちました!

当初の4倍から8倍位の大きさになっているので、合格としましょう。

どうも私は追肥だの土づくりだのが、まだアマチュアのようです。

大体出来るのが遅い。
f:id:shima-shimachan:20200508124401j:image

隣のKさんがくれた、新玉ねぎと、わたしのホーム新玉ねぎ。

Kさんの大きい!!

 

山の畑の長老の話によると、小さな玉の玉ねぎは8月末ごろに植えたら良いんだって!

私は遅すぎたね、植えるのが。

そして、そうやって出来た玉ねぎを、葉玉ねぎって言っていました。

 

山の長老は、なんか穏やかな人。

そして、丁寧な人だなあと思う。

この間は、落花生を蒔いておられました。

その農作業の様子は、愛情に満ちてる。

なんか良いわ〜。

温かい。

土の上に並んでる落花生の種を見て、あ〜私が落花生なら、こうやって蒔かれたいわ。

絵本でそら豆くんのお話があるんだけど、そら豆のベットに寝かして貰ってる気分。

 

何にでも、その人の人となりが現れるなあ。。。

まさか落花生の種蒔で、人柄分かるとはねえ。。。

 

そんな感じで種まきしてなかった!!

 

最近、野菜の時給度UP!!!

ジャガイモ、ピーマン、もやし、ニンニクなどは買いますが、他は買わないー。

サバイバルモードってのもあるかもですけど!!

サバイバルモードのお話

↓   ↓   ↓   ↓

不耕起・連続栽培最高!☆ 菜の花畑が一瞬で?キャベツ畑に!イリュージョン!! - しましま通信

 

今日も読んでくださってありがとうございます!!