しましま通信

自然農を楽しんでいます。自然農は生き方にも繋がる気がします。時々手作りや心の事も書いています。

池の畑の見回り☆ジャガイモの芽が出た!and豆達よ

f:id:shima-shimachan:20210915085748j:image

夏の畑から、少しづつ実りの秋へとシフト中。

私の畑は不耕起なので、慣行農法の人よりもゆっくりと重なりながら変化して行く。

 

今日は池の畑の1号地・2号地の見回り。

ジャガイモの芽が出ました!f:id:shima-shimachan:20210915085737j:image

ジャガイモの芽がが出たよ。

思ったより早かったなぁ!

秋ジャガは、春よりも栽培期間が短いので、早めに芽が出るのは成長期間が長くなるので、良いのよね。

 

うちの畑が特別早いのかは、分からない。

雨降りなどが多くて、あまり畑で人と会わない。

更に、秋作の仕事が多く皆んな必死よ。

なんせ、雨が多いから作業が溜まってるみたい。

 

秋作仕事、第一!は、耕運&畝立てみたいね。

雨の後には、土が泥のようになるので耕運機かけられないみたい。

なので、天気と睨めっこ。

 

私は不耕起栽培なので、あらよっとな〜と、苗やの種を蒔くだけ。

そのかわり、草刈りね。

耕運機の代わりに、草の手刈り。

まあ、草刈りは天気選ばんよね。

 

こちらのジャガイモも、穴掘って埋めただけ。

今のところ、肥料もあげていない。

肥料は、どれだけ施すか。

少なめにするか、普通?多め?

無肥料は、収穫やサイズが小さくなるけど、生命力を感じて少し食べるだけで満足するとか。

 

なんとも主観的だけど、体験してみたい気がする。

 

畝によって、分けてみようかな?

て、なると収穫した後も別にして、食べ比べしないとね。

うーむ。混じりそうな予感しかしないな。

 

生姜ちゃん
f:id:shima-shimachan:20210915085745j:image

こちらは、無肥料のゴマの横に植えた生姜ちゃん。

大きさ的には、どうなんやろ?

草を刈って、足元に敷きました。

 

生姜の葉に何かが当たるたびに、土生姜よりも軽くて、清涼感のある香りがスッと鼻をかすめます。

 

癒される〜♡

 

あれ、本当に何か効果あるよ!

気分転換とか、フレッシュアップとか!

 

生姜大好きっ子な私、今回の生姜の大きさはどうかな?

去年は、種生姜と同じくらいの大きさの新生姜が出来ただけ〜。

隣のKさんは種生姜の5倍くらいの、新生姜がが出来るのだ。

それ見てるからさぁ。。。

 

今回は、前の2倍くらい植えた。

土の中に埋まってるものは、収穫まで博打であーる。

 

人参の芽
f:id:shima-shimachan:20210915085735j:image

人参の発芽は割といい感じ!

ちょっと発芽が寂しいところは、追い蒔きしました!

 

種を蒔くときには、鍬で表面の土を削りました。

草の種を除けるためです。

種を蒔いた時に、草の種を蒔いてるようになるので、種を避ける。

 

割と効果があるようで、避けたところにはそんなに草は生えてない!

よっしゃー!!

 

人参の種を蒔き終わって、保湿用に草をパラパラとかけていたら、

 

人参の種まきの後に、草とかかけたらあかんよ。

 

池の畑のジェントルマンが、声をかけてきました。

どうやら、人参の種は好光性だからってことなんだろうけどね。

ありがとうね。

 

しかし見よ!

この発芽率を!!

草が不織布の代わりになって、保湿してくれる。

 

自家採種の種の発芽は、凄いぞぅ!!

もう一列蒔いた金時人参は、種を買いましたが自家採種より発芽率は劣りました。

 

こちらも今のところ、無肥料なりー。

 

丹波黒
f:id:shima-shimachan:20210915085740j:image

黒豆ちゃんも、育ってきてます。

2週間前くらいは、草むらの中に埋もれてましたが、レスキュー。

 

年末に自家製の黒豆が炊けるかな?

まだ花咲いてないなぁ。→多分。上からしか見てないから。

f:id:shima-shimachan:20210915085743j:image

こちらは、小豆の花。

黄色いんやねー!

こちらも草に埋もれてたのを、一列づつ草刈ってレスキュー。

 

末娘ちゃんが、去年おぜんざいにハマったのだ。

こんなに沢山食べるなら、自家製の豆でおぜんざい作りたいなーって。

 

豆類は、虫がつくらしいけど近くにレタス植えたら、虫除けになるかなぁ?と検討中。

畝の両端に豆の種を植えた。

株は、通路側に倒れかかってきている。

つまり、両端にレタスは植えられない。

じゃあ中央?

植えにくいけど。

 

まだ、レタスの苗は小さいので、大きくなってから現場と相談しよう。

 

池の畑の1号地

  1. 長ネギ
  2. ジャガイモ
  3. 人参
  4. 茄子
  5. しそ(野良)
  6. セロリ→一本だけ生き残った〜
  7. 生姜
  8. 琉球山芋
  9. ゴマ
  10. 野良の丹波黒
  11. 野良の里芋→去年の芋の掘り忘れ〜

案外育っている。

 

池の畑2号地

  1. ジャガイモ
  2. 落花生
  3. 小豆
  4. 丹波黒
  5. サツマイモ(鳴門金時)
  6. すくなかぼちゃ
  7. 大豆2種
  8. 白とうもろこし
  9. つるありインゲン
  10. 陸稲のもち米
  11. 苺苗取り用
  12. 里芋
  13. 生姜
  14. 大根
  15. 長ネギ
  16. ピーマン(まだ小学6年ぐらい😭)
  17. パプリカ

 

これが、成長中なり。

 

少しづつね。

まだ畑初めて3年目だから、これから作物の淘汰もされて行くかなぁ。 

私も、段々と歳も取って行くし。

今は、5人家族だけど少しづつ独立して行くから、食べる量も減るだろうし。

まあ、子供達が家庭を持った時に、野菜はあげたいけどね!

 

なんたって、私とその周りに健康な野菜を!プロジェクト!やしね。

 

不耕起栽培してると、収穫期間長いんよね。

インゲン豆も夏に元気なかったけど、ほったらかしにしたら復活してきた!

暑さがましになって、インゲンの体が楽になったんやろうね。

花を咲かして、実をつけてくれてます!

 

耕運するなら、抜いてしまわないといけないので、そこで収穫終わりやけど。

インゲンの足元に、イチゴの苗を作ってます。

日陰だから、今から根っこを作って行くのに暑くなくて良いと思うんよね。

他の人は、暗幕?みたいなの被せて日焼けしてるけど。

私はズボラだから!

暗幕はインゲンに任せたっ!!

自然にお任せ。

 

今日も読んでくださってありがとうございまする❣️❣️