しましま通信

自然農を楽しんでいます。自然農は生き方にも繋がる気がします。時々手作りや心の事も書いています。

タケノコ白菜

f:id:shima-shimachan:20221020080742j:image

白菜が食べられたら、どうしょう!!

と、守りに入りすぎている私です。

そのせいで、白菜が巻かないリスクも有るのに!!

と、している間にまた体調不良です😭

布団の中で、ブログを書いております。

 

上の写真は、食用ほうずきです。

夏の間草に埋もれていたのを、レスキューして支柱を立てたところ、花が咲きました。

これからでも、育つのかな??

 

タケノコ白菜定植
f:id:shima-shimachan:20221020080739j:image

この写真は10月13日のもの。

定植して、2、3日くらいのところかな。

食べられないか、祈るような気持ちで植えました。

それでいて、遅すぎへんかったかな(涙)。

とも思ってる。

 

今年種を蒔いたのは

  1. 愛知白菜
  2. タケノコ白菜

この2種類。

タケノコ白菜の方が、葉っぱが固い感じがします。

なので、虫がなんとなくちょっと食べにくいなと思って。。。虫の気持ちになってみました。

一方、愛知白菜は柔らかくて、虫が食べに来ても江戸の町娘のように、

あれ〜〜〜殿様〜〜

と言うように、御無体な!!と言いながらどんどん食べられてしまいそうな気がするのであった。(時代劇で、帯を解かれてくるくる回る娘さん出てきて、それがコントみたいに思っちゃうけど、恐ろしい人権侵害よね!!!)

しかし、早く定植しないと寒くなってしまって、白菜が巻かなくなってしまい、緑菜になってしまう可能性が高いのは、愛知白菜なのである。

白菜はいつも、私を悩ませるのである。

白菜よ何処に
f:id:shima-shimachan:20221023075911j:image

ほら。。。姿なくなってる。。。

定植後、2、3日でなくなりました。

半分はやられたかな。。。

植え直しです。

ここは、池の畑2号地。

まだ、自然農歴が1番浅いところだ。

土が出来て行くと、虫の被害減るんじゃないかなって、思ってます。

きっと、微生物が沢山やって来て、野菜がまだ育ちやすくなるんじゃないかなって思う。

 

また、植え直そう。

 

10月の記事で恐縮ですが、アップ忘れてた〜💦

読んでくださってありがとうございます!!