しましま通信

自然農を楽しんでいます。自然農は生き方にも繋がる気がします。時々手作りや心の事も書いています。

野良大葉の大量消費&保存☆傘張りの浪人の気持ちを理解ス

f:id:shima-shimachan:20210710222705j:image

野良の大葉が沢山!

畑に生えてきとります。

ネギの苗を圧迫してきたので、根元から切ってきました。

こんなに一気にたべられないが、、、で、大葉のキムチ風を作ってみた。

 

傘張りの浪人
f:id:shima-shimachan:20210710222711j:image

ほほう。

こう言う気持ちでしたか、浪人さん。

 

今回、大葉は沢山あるけど、そんなにいっぱいは食べられないし。

どうしたもんかなと、思っていた。

そこに、大葉のキムチのようなものがあると知り、作ってみた。

 

調味料を混ぜ混ぜして、大葉に一枚一枚塗っては、大葉を乗せ、、、と、作っていく。

私はちょうど大葉の入る大きさのタッパーにミルフィーユのように重ねていった。

 

塗り塗り、ぱさ(大葉を乗せる音)。

塗り塗り、ぱさ。

塗り塗り、ぱさ。

塗り塗り、ぱさ。

 

何か、この感覚。。。

どこかで、、、

 

DNAの螺旋。

脳みそに浮かんだ。

アレェー!

螺旋を降りていくと、、、

江戸時代の長屋にいる、傘張りしてる浪人がっっっ!!!

 

傘張り浪人って、こんな気持ち!?

なかなか、大変だな。

単調でいて、あちらは傘を張っているので私が大葉を置くように単純では、なかろう。

ご、ご苦労様です。

脳内で先祖?かもしれない浪人に敬意を示したのであった。

 

なんやかんやで、タッパー三つ分を作った。

疲れたぜ。

↓    ↓    ↓

レシピは、こちら。
f:id:shima-shimachan:20210710222701j:image

ご飯が止まらんよ。

長男も超お気に入り!!

で、1日でタッパー1つは無くなった。

傘張り職人風で、頑張ったが食べるのは一瞬であった。

 

ニラが、なかなかいい仕事をしている。

ニラ、やりおるな。

 

今日も読んでくださってありがとうございます♪

 

不耕起栽培のキャベツ☆私の野菜はゆっくり育つ。

f:id:shima-shimachan:20210708211817j:image

去年の冬に植えたキャベツの収穫。

本当なら、春ごろに収穫だった筈なのだが。。。。

私の野菜は、ゆっくり育つ。

 

諦めなくて良かった

f:id:shima-shimachan:20210708211859j:image

まさか、冒頭の写真のように立派に育つとは!!

不耕起栽培万歳!!

この間のブログで書いたように、この仏の台座は小さかったので、小さな仏様(キャベツ)になるんだろうなって思っていたら!!

17センチくらいになったよ♬

るるるるる〜ん♬

 

台座のお話

↓   ↓   ↓

キャベツで語る仏教☆キャベツの座を立派にセヨ!ネギの残高にも気をつけろ! - しましま通信

 

17センチの直径だけど、私の目には28センチくらいに見えるけどねっっっ!

だって、いつまで経っても台座が直径15センチやったからね。もうあかんと思ってましたから。

不死鳥〜!どんだけ〜!

 

ざっくりだけど、キャベツの台座?は、出来上がりキャベツの2倍以上の大きさなんよね。

だから、このキャベツさんも直径5センチくらいのキャベツになるかなって、思っていた。

 

知らん間に台座が育っていた。

私が、草刈りに明け暮れていた頃、立派ない台座をお造りなっていたのですな。

おお!大自然よっ!!

 

不耕起だから、焦ることはない。

そのまま置いておこう。

 

この泰然とした態度が、勝因だなっ。

 

このキャベツの畝の主役は、トマトなんさ。

まだ主役はトマト齢5歳くらいの大きさ。

もしかして、10月ごろに最盛期を迎えたりして???

 

謎の油ギッシュ
f:id:shima-shimachan:20210708211854j:image

こちらが、今日収穫したキャベツ。

↓   ↓   ↓

こっちは、キャベツの台座。

f:id:shima-shimachan:20210708211902j:image

分かるかな⁉️

何故か、表面が脂ギッシュ!

蝋びきのような。

なんか油っぽくて、コーティングされている。 

何故だ。

 

独立採算制

f:id:shima-shimachan:20210708214504j:image

池の畑2号地。

草むら?状ですが、私にとっては宝の山!

f:id:shima-shimachan:20210708215415j:image

遠くから見ると、このキャベツが見えないっっ!!

 

私は畑を借りるときに、家から三万円借入金をした。

それで、土地代、肥料などを買う。

野菜を収穫したら、買ったとして缶にお金を入れる。

そのお金がたまり、その三万円は完済。

 

更に、去年の冬はそのお金で畑の冬の防寒着なども購入。

この夏は、友達がしていた梅干しのワークショップにもそのお金で参加した。

 

その話を実家の父に言うと

 

「独立採算制やな」

 

と、言われた。

はっ!!

確かに。

最近少しづつ野菜を育てるスキルが上がってきて、収穫物が増えてるかも〜♡

 

さらに、少しづつ肥料も減らして、自然農へと移行したい!

そしたら、肥料代が減る!

f:id:shima-shimachan:20210708215454j:image

とうとう、そのお金で鍬も買いました。

るんるん

 

今は、インゲン祭り中。

夏野菜はシーン。。。。

山の畑の長老がトマトくれたっ!

初ものです♡♡♡

 

今日も読んでくださってありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その時はいつ!?☆演歌に涙し、お婆ちゃん柄のブラウスにトキメク瞬間

f:id:shima-shimachan:20210703092048j:image

とても疑問に思っていることがある。

演歌を聴いて、

 

くぅぅぅ。心に沁みる。。。。

 

暗めの花柄、花柄びっしりのブラウス(お婆ちゃん達が着ているやつ)を手に取って、

 

これいいわぁ♡

 

と、カゴに入れる瞬間。

いつやって来るんだだろう?

 

それに反して、音の方は知らぬ間にやって来ていた。

中年以上には聞こえない周波数。

テレビでやってて、お母さんほんまに聞こえへんわ。

ってのに、子供らは目を見張ってた。

主人は落ち込んでいた。

私は、何か凄いと思っていた。

 

単純に、機能低下なのか年いったら、もう必要ないのかな?とか、中年と思ってるけど、昔なら立派なお婆ちゃんなのか?も?とか。

 

老眼は早かった。

40入って、すぐぐらいであった。

超ド近眼なのに、酷い!!と、思った。

そして、老眼と告げられた時はショックだった。

老、という文字が入っていたからかもしれない。

40入ってすぐに老はキツイ。

50に入ってから、老は、そろそろですな。。。と、ソフトランディングよ。

10年違うもんなー。

 

臨終時の走馬灯

私が死ぬ時には、本当に生きてきた思い出が走馬灯の様に回るのかを、次男に報告することになっている。

どうやって、知らせるかは今の時点では、謎なんだけど、まあ、夢とか何かで教えるしか無い。昼間に教えるのは、難しそうだ。夜やな。

宵っ張りやから、お母さんは早寝ろっ!!って、ジリジリして待つことになるかもしれない。

 

花柄の服の話に戻るが、

若いんだから綺麗な色の服を着なさい!

とか言われるけど、年を、取ると暗い色の服を着ると不幸、不健康感が漂うので、私といたしましては、暗い色をクールに着こなせるのは、若さの特権であると言える。

 

かと言って、おばちゃんがピンクのシフォンのブラウスを着たりするのは、痛いので難しいとも言える。

若くて、ふわふわな旬の時に、若ふわな服を着るのが最高と思われる。

若ふわと書きながら、頭に浮かんだのは天女の羽衣に出てくる天女であった。

私の、ふわ と言う定義は羽衣であったのだろうか。

 

昨日、次男から演歌は自由民権運動から始まったと聞いた。

!!!!!

びっくりした。

演説禁止なので、歌にして歌ったらしい。因みに、その頃にはコブシなどは、なかったと言う豆知識もついてました。

裏は取ってないので、本当のところは調べてくだされ。

 

私がいつかええなあ。。と、思うかもしれないけど演歌。

そんな始まりだったとは。

 

歳を取っていく自分。

演歌に涙するのか?

お婆ちゃん柄のブラウスに、トキメキを感じるの日は来るのか?

 

演歌に感動して、涙した、その瞬間、私はきっと笑ってしまう。

来たっ!!!!

 

お店で、ブラウスを胸に当てて鏡を見た瞬間。

ハッッッ!!!!

きっと、まずはびっくりして、息を呑む。

そして一回、脱力。

そして、きっとブラウスをポールに戻す。

お店を出て、歩きながら

ふっ。歳を取ったな。。。

 

ちょっと背中が寂しそうです。

頑張れ、私!!!

 

ふぅ。

妄想にお付き合いくださいまして、ありがとうございました。

感謝🥲

キャベツで語る仏教☆キャベツの座を立派にセヨ!ネギの残高にも気をつけろ!

f:id:shima-shimachan:20210630172009j:image

キャベツが出来てきました。

防虫ネットしなくても、ちゃんと出来るんだねぇ!

スーパーで売っているキャベツは、10回位消毒をしているって聞いたことがあります。

 

何とかなるもんだね。

 

キャベツの台座と、大乗仏教小乗仏教の話や、ネギ、草管理のお話〜。

 

キャベツの座

f:id:shima-shimachan:20210630172005j:image

キャベツ座って言う、星座!?

では、ありませぬ。

 

キャベツの畝です。

キャベツの育て方が、少しわかってきました。

やはり下の葉っぱを大きく育てるのが、何より大切なんだな。

それはもう、仏像が座る台座?蓮の花みたいなやつを、いかに坐り心地の良いものにするかって感じ。

いい台座を用意してあげた場合は、いい仏様が→この場合はキャベツねー鎮座してくれると言う寸法です。

 

そして今回は、良い仏様が座ってくれました。立派な仏様?

 

このキャベツと、ニラ、ニンニクは自家製で、唯一生姜だけ購入して餃子をつくりました。豚肉は買いましたともさ。

 

キャベツをみじん切りした後に、塩を振って水を出すのですが、なぜかスーパーで買ったキャベツのように、水があまり出ませんでした。

 

これは喜ぶべきなのか?それとも水やりをあんまりしていないので、水分含有量が少ないのかな???

 

自然農とか、有機栽培の野菜ってゆっくり育って締まってるらしい。

確かにスーパーで売ってる新玉ねぎは、細胞が膨張してるような、南洋杉的な印象を受ける。

 

大乗仏教小乗仏教

f:id:shima-shimachan:20210630200840j:image

見てくだされ。

この二つは、仏の座の大きさが違っていたので御座います。

上は、山の畑のキャベツ。苗を冬に長老にいただいた物です。

冬の間ヒヨドリに食べられないように、ネットをしてたのよ。

それを外して、さあ!不死鳥のように翔け!!!

と、ネットを振り上げた、の、だが?

 

この時に、キャベツの台座の大切さを知ったので、御座います。

私のキャベツの台座(外葉)の羽?は、鳩でした。

長老の畑を改めて見てると!!

 

長老のキャベツは、、、

 孔雀やった。。。。

 

 あるいは、不死鳥。。。

 

バサバサバサ!!羽ばたいてるぅ〜!

 

小さいキャベツ、チャボ玉というとか。。

鶏より小さいもんね、チャボはさ。

 

因みに、大きい方のは池の畑2号地のものザンス。

春に植えたのよ。

 

他にも池の畑、1号、2号両方にキャベツあるけど、台座小さい。

何でやろか?肥料少なすぎたかな??

 

それでも、慣行農法やったら抜いて次の作物育てるけど、私はそのまま〜。

なので、小さいながらも結球してくれるのを待てる♡

 

1号地では、キャベツの間に生姜を植えてあります♬

 

草と向き合う

f:id:shima-shimachan:20210630201725j:image

草ボーボーで途方に暮れておりましたが、ちょっと草を刈ってきたよ。

↓   ↓   ↓   ↓
f:id:shima-shimachan:20210630201722j:image

ちょっとマシになった!?

ジャガイモ収穫したから、土が見えてるね。

 

この間、短時間畑に行った。

その時に、ちょこちょこと草刈りしたら気楽に、ちょっとスッキリしたー!

それで、こう言う気楽な気持ちで畑仕事さんとな〜と、思いました。

 

池の畑は、畦とか管理しなあかんので、草管理プレッシャーだったのよね。

山の畑は、その点は気楽。私が1番奥なので余計に気楽。

 

何にしても、気負わない!

気楽に、楽しんで畑!

今は、言うほど作業無い感じ。なので、畑をぐるっと歩き回って、成長に驚いたりした後に、ちょこっと草整理。

 

ネギを育てる人に悪い人は居ない

草整理しなから、土の状態を見てみる。

小豆を蒔こうと思ってたところは、土が肥えすぎてる気がする。つまり、小豆を蒔いたら虫が来そうな予感がした。

じゃあ、そこに何を植えるの!?

↓   ↓   ↓   ↓

f:id:shima-shimachan:20210630202815j:image

土が肥えとります!
f:id:shima-shimachan:20210630202819j:image

長ネギを植えました。

松本一本ネギ。

気楽によく育ってるネギから植えて行っている。今のところ、80本植えたかな。ん?60本やったかな?

長ネギ長者になるっ!!

末娘ちゃんが、長ネギ大好きっ子なのよね。

私も、ネギを沢山あげるよ〜!

って言われたら付いていってしまいそうやしなぁ。→それを友達に言うたら、ネギを育ててる人に悪い人は無い と、言っていた。笑た。

 

長ネギは、沢山育ててる人でも、冬の間ネギの残高?を確認しながら収穫するらしい。そんで、何本かとう立ちしてしまうと言う。。。。

ネギの残高。。。

  気に入った。。

 

草むらの中のネギ床

f:id:shima-shimachan:20210630203622j:image

草むらみたいですが、ネギの苗床です。

この畝の構成

  1. 人参
  2. ネギ苗
  3. ブロッコリー
  4. 野良のシソ
  5. 人参

で構成されています。

人参を両端に従えて、その間にわしゃわしゃっとな!あ、イチゴもあった!野良イチゴ。割と収穫できた〜♡

 

人参は3寸人参なので、小さくて可愛い♡五寸人参は、育てるのに失敗したのど。3寸人参は、成功したので可愛がっております。

気のせいか、冬の方が大きく育つ気がします。栽培期間が長いからかな?

 

長々と読んでくださってありがとうございました!

 

 

 

 

ジャガイモは、やはり鶏糞が好きなのか☆何故か喜べないと言う謎と来季のジャガイモの品種決定!

f:id:shima-shimachan:20210623195222j:image

池の畑のジェントルマンが、ジャガイモには鶏糞ですよ。

と、おっしゃいました。

ジェントルマンですが、畑なのでシルクハットではなく、麦わら帽子です。

 

動物性の肥料

f:id:shima-shimachan:20210623195355j:image

鶏糞。

それは、安くて凄い効果。

 

分かってるんすよ。

分かってんだけどね。

効果ありすぎて、虫がつきやすかったりする。

それが、嫌なんだなー。

 

ボカシを入れたと言うと、

ジェントルマンは、気色ばんだ。

 

それは、いけませんね。

 

もう、今季のジャガイモは諦めたまえ的な顔です。

 

んー。

ジャガイモを育てる才能ないかもしれないんだよね。。。

家に、ちょっとだけ鶏糞あったよね。。

 

いっちょ持ってくるか!!

 

何故か悔しい気がする!!何故!?

f:id:shima-shimachan:20210623200116j:image

すこーしづつ鶏糞まきました。

そしたらさ。

そうですよ。

出てくる芋が、デカイ。

 

むむぅ。

素直に喜べないのは何故?

何かなー?

私は、中ぐらいの芋が好きなんやなぁ。

それに、凄い栄養をどとんと入れて、大きい芋ができる。

何故、ときめかないのかな〜?

謎だわ。

 

育てたジャガイモの種類。

  1. キタアカリ
  2. アンデスレッド
  3. デジマ
  4. インカのめざめ

の4種類。

インカのめざめと、デジマは煮崩れし難い感じ。

だけど、インカのめざめはちょっとしか出来ないので、次からは育てないことに決定。

 

デジマは、デカイ!!

写真撮るの忘れてた。

そして、浅いところに広く出来るので、掘り忘れありそう。

 

デジマはまだ食べてないけど、主人がアンデスレッドとキタアカリでジャガバターを作ってくれた。

味比べ。

タンタタンタンタンタン

↑  ↑

大相撲ダイジェストの始まりの音楽

軍配は、キタアカリ〜

キタア〜アカアリ〜!!

 

勿論、行司さん風に読んでくれましたよね!?

 

私の周り、畑周りでもキタアカリ1番!!

 

アンデスレットは、とろける食感で味は淡白。

キタアカリ、味が濃くてプリッとしてる。

 

種芋沢山取っとこう♪

 

今日も読んでくださってありがとうございます♪

 

 

 

草むらなのか?☆自然農だよって言って!!

f:id:shima-shimachan:20210620201104j:image

これ。。

私の畑。。。

草むら?

うんにゃ、私の畑。

 

ジャガイモと長ネギ
f:id:shima-shimachan:20210620201129j:image

草むらじゃないよ。

ジャガイモと、長ネギの苗だよ。

 

人参・長ネギの苗・ブロッコリー
f:id:shima-shimachan:20210620201122j:image

草むらじやないよつ!!
f:id:shima-shimachan:20210620201216j:image

ここは、何とか畑!

うむむ。

池の畑に行ったのは、4日ぶりくらいなんだよね。

こんな事になってるとは。。。。


f:id:shima-shimachan:20210620201133j:image

引いて見てみたら、もう草むらやんっ!!

 

うーむ。

びっくり。びっくり。

雨季の畑の草の勢い、凄まじい。

キュウソネコカミのメンヘラの歌でいうと

嘘だろー

 嘘だねー

嘘だろー

 まーじーかーよ!

って。歌ってしもうーた。

 

キュウソネコカミ

↓   ↓   ↓

キュウソネコカミ - 「メンヘラちゃん」MUSIC VIDEO - YouTube

 

明日。

明日、ちゃんと出社します。

 

淡々と、勢いに押しつぶされないように、今を感じながら草を恵みと認識して、手を動かそうではないか。

 

まずは、ヘビに注意。涙。

f:id:shima-shimachan:20210620202455j:image
f:id:shima-shimachan:20210620202459j:image

そんな中でも、枝豆ちゃんは頑張って育っています。

ありがとうね。

 

今日も読んでくださってありがとうございます。😭

 

 

ジャガイモの収穫と、慣行農法と私の畑の比較

f:id:shima-shimachan:20210618140740j:image

やったね!!!!!!

今回は私史上最高に、ジャガイモが出来ました♡♡

苦節三年!!

大きいお芋が沢山と言うわけではなく、中ぐらいのお芋です。

2本仕立てやからかな。

 

池の畑2号地
f:id:shima-shimachan:20210618140728j:image

ジャガイモって、結構上のほうに出来るんやなぁ!

初めて分かった。

もう少し下の方に出来るイメージでした。

収穫の少し前まで、頑張り続けている。

お手入れも、最後まで気を抜いたらあかんのやな。。

 

池の畑2号地は、まだ私好みの土になってない。

前の人は、牛糞を入れていたらしい。

土はサラサラ?っぽいけど腐植が少ないので、雨が降らなかったらガチガチになる。

1号地は、ガチガチにならないね。

ジャガイモを掘ってると、物凄く硬いところで芋が出来ていて、この圧に負けずに

んーーー!!

  んーーーー!!!

  んーー!!!!

(土を押しのけて、大きくなろうと言う頑張りの音を表現。ジャガイモに顔があって、頬っぺたを膨らませて頑張って、んーー!!と言ってる感じで想像してもらえますと、私と一体感を感じられるかもしれません。どうぞ、ご一緒に、んーー!!んーー!!)

 

頑張ってくれました!!

両手で握手!

 

中ぐらいの芋
f:id:shima-shimachan:20210618140732j:image

中ぐらいの芋が、ひと畝2列のうちの1列で5キロほど獲れました。

キタアカリ。

種芋は、6個から7個???くらい

約10倍!?

 

やったーー!!

 

キタアカリ、大好き!

芋の味が濃い。

プライドポテトにしても、塩要らず!

春も夏も植えられる!

すっばらし!!

 

冒頭の写真のように、コロッケ40こ作りました。

お弁当にコロッケサンドも、持って行ってもらった。

 

姉と、このジャガイモ筋肉あるよな?

と、話す。

芋なのに、ぷりぷりって。

どう言うことなんかいな??

自然農取り入れながらの有機栽培やからか、自家製ってこんなものなのか。

兎にも角にも、若人のプリプリ芋なのだった!

 

ボカシが残ってる
f:id:shima-shimachan:20210618140736j:image

なんとなく、黄土色の物が土の中に残っていた。

ボカシと思われる。

今回は、池の畑の2号地の近くのおばちゃんが、芋の元肥はがっばぁぁぁ〜!と入れると言っていたので、そのようにしてみた。

この残ってる感じのボカシは、これで良いのだろうか。

もっと土に混ぜ込んで入れたら良かったのかな?

また、調べてみよう。

 

ジャガイモ、山の畑はまだ殆ど収穫していない。

池の畑1号地も、まだ。

うふふ。

笑が止まらないかも!!

 

ジャガイモ手間要らずで、優秀だわ〜♡

土寄せは、しんどいけどね。もはや、土寄せは持久走。。。

 

私の畑と慣行農法

f:id:shima-shimachan:20210618143201j:image

こちら、山の畑のはっきりガールの畑。


f:id:shima-shimachan:20210618143157j:image

こっちは、私の畑。

鬱蒼としてますな。

はっきりガールには、私の畑は 自然がいっぱいやからね!と言われている。

 

f:id:shima-shimachan:20210618143523j:image

池の畑1号地は、こんな感じ。

左から

  1. ジャガイモ、ネギの仮植え、レタスの畝。
  2. ネギ、イチゴ
  3. ジャガイモ、九条ネギ
  4. 人参、ブロッコリー、長ネギの苗
  5. セロリ、茄子
  6. キャベツ、琉球山芋

が植えてあります。

上から見ると、これまた鬱蒼としてますな。

 

こっちのジャガイモは窮屈に植えたから、収穫量はどうかな?

 

今日も読んでくださってありがとうございます!