しましま通信

自然農を楽しんでいます。自然農は生き方にも繋がる気がします。時々手作りや心の事も書いています。

ジャガイモ無肥料栽培と自然農式栽培

f:id:shima-shimachan:20220519151706j:image

ジャガイモ栽培。

山の畑は、肥料なしで育っている。

他に、穴を掘って埋めるだけの自然農の植え方をしたジャガイモや、池の畑の話などー。

 

山の畑のジャガイモ
f:id:shima-shimachan:20220519151659j:image

山の畑のジャガイモその1は、今のところ無肥料。

正確に言うと、冬の間に通路に落ち葉を敷いておいた。

忘れたけれど、もしかしたら通路に少し米糠撒いていたかも!?

 

まだ、ジャガイモ栽培の極意を掴んでいないので、この時期にこの葉っぱの繁り方で大丈夫かは、分からない。

しかし!

かけてみたい!

このまま行ったら、どうなるのか!

 

自然農式ジャガイモ植え

f:id:shima-shimachan:20220519151714j:image

こちらは、自然農式にジャガイモを植えた!

10センチほど穴を掘って、そこに芋を入れる。

そんでもって、土寄せなしっ‼️

さっきのところよりも、深く植えてあるので芽が出てくるのは遅かった。

不安やった〜!

まんまに、芽が出てくるかな〜!?って。

出てくるのは遅いから!分かってたけど!

ドキドキよ。
f:id:shima-shimachan:20220519151702j:image

そんなドキドキも、なんのその。

今では、ジャガイモはスクスクと育っております。

なんか、安心感ある。

あの深いところから頑張って目を出してきた、先鋭部隊‼️←部隊?

君たちは、やってくれるなっ‼️

と、気分はホンマ軍隊よ。

私は、足を肩幅に開いて後ろで手を組んでおりますよ。←軍隊の偉いさんのイメージ

 

土寄せをしないので、草を刈ったのを乗せております。

どうなるかな?

 

秋じゃがの時に、同じように育ててみたよ。

茎引っ張ったら

ほれ

と、芋が出てきて終わり。

一般的な植え方をしたじゃがいもは、ちょっと探さないといけないけど、自然農式に植えると

 

こんだけやで。

 

と、淡々としたものである。

これはこれで、楽。

それでいて、ちょっと拍子抜けして寂しささえ感じたのであった。

ジャガイモは、宝探しであったのか、、、。

 

写真に載ってるのは茎が赤くて、すばりアンデスレッド。

強いので、深植え部隊に入隊させました。

 

おまけの池の畑のジャガイモ
f:id:shima-shimachan:20220519151654j:image

今年は、ジャガイモの芽出しをポットでやっておりました。

色んなことが重なり、植え付けが遅くなってししもーた。

池の畑は、日当たりが良くてそれでいて、遮るものが無いものだから、霜も遅くまで降りるんよね。

なので、遅く植えたのよ。

まあ、池の畑の皆さんのジャガイモは、私の5倍の大きさに育っておりますわ。

うーむ。

まあ、やむなし!

 

毎年いつの時期でも、何かしらハプニングがあるので何でもスムーズに行くわけでは無いよなぇ。

 

今年は全体的に肥料をあまりやっていない。

むむう。池の畑2号地のジャガイモには勢いがない。

前に2号地を使っていた人は、牛糞と化学肥料を使っていた。

しかし、手間をかけて丁寧に野菜を育てていた。

なので、私は油断していたかもしれない。

やっぱり化学肥料を使っていたところは、土がやせている気がする。

それと、去年までは残留肥料があったのかも?

今年は、勢いがないわぁー。

なので、ここから土を育てるスタートラインかもしれない。

 

自然農の沖津さんと言う人の本を読んだ時に、育たなかったら肥料あげたらいいじゃないの!

って言うような言葉が、頭に残っている。

そうか、土を育てながら肥料(補い)を減らして行ったらええんやな。

 

ちょっと、ジャガイモにぼかし撒いて来ようかな。

山の畑の方ば落ち葉が沢山降ってくるので、案外土が育つの早いかも??

石は、多いけど。涙。

 

畑によって、個性あるわぁー!

山の畑は、今は空気が滞ってる気がする。

キノコ生えてたしっ!!!

水がない所やから、ええのかどうか?

キノコ栽培所?はキノコ生えるくらい湿ってるから、里芋を植えることにしてみた。

 

里芋の芽出しに失敗していて、今年は里芋少しやなぁ。。。と、思っていたら、山の畑の長老とハッキリガールが分けてくれました。 

私も野菜の苗が余ってる時は、声をかけよう!

余裕のある人に!なーりーたーい!!

 

池の畑 1号地は、安心感のある畑。

私と馴染んでいます。

むっちゃ草に埋もれていても、水菜が育ってくれていた。

植えた私も忘れかけていた。

草に埋もれて、見えへんかったし!!

それでも、きゅうりの若苗を植えたら虫に1苗につき6割食べられている。

耕作放棄地並みに放った置いたから、土が育ってると思ってたけど、そうでもなかったのか、、もしくは草の扱いを間違えたかな。刈り過ぎたかも??

 

2号地は、有機物が少ない。

土には石がないし、綺麗だけどシーンとした畑かな。これから、頑張って共に育って行こうー!

 

今日も読んで下さってありがとうございます!