しましま通信

自然農を楽しんでいます。自然農は生き方にも繋がる気がします。時々手作りや心の事も書いています。

自然農、畑の草と私の関係☆付き合い方が分かると楽になる

f:id:shima-shimachan:20220621111253j:image

池の畑の1号地の草との付き合い方が、わかり始めて来ました。

上の写真は、2号地。

2号地の方は、まだ私と馴染んでないなぁ。

畑と馴染むのにも、時間が感じる気がする。

 

2号地左に奥から

  1. キャベツ、レタス、汐留晩生ねぎ
  2. すくなカボチャ
  3. キャベツ、おかのり、時なし大根の種取り
  4. キャベツ
  5. 休ませてる
  6. ジャガイモ
  7. ズッキーニ、九条ネギと

  1. 苺の中にトマトふた畝
  2. じゃがいも
  3. ピーナッツ
  4. にんじん、キャベツ
  5. 休ませてる
  6. じゃがいも
  7. 苗床

更に右手

  1. 紅花
  2. キャベツ、じゃがいも
  3. パプリカ、カボチャ、里芋
  4. 茄子、里芋、生姜

 

分かりにくいね💦


f:id:shima-shimachan:20220621111245j:image

こちらは、2号地。

通路が真ん中で、左に人参。

右手に九条ネギ、枝豆と、白もちとうもろこし。

とうもろこしとの間には、カボチャが育ってます。多分、バターナッツ。

カボチャ、そんなに食べないのにたくさんの種類を育ててしまって、訳がわからん様になってしもた。

 

バターナッツ

普通のカボチャ

島カボチャ

すくなカボチャ

 

葉は似てるんだけど、すこーーーーしづつ違う気がする。

たぶん、ここのはバターナッツ。

バターナッツの葉っぱはあっさりしてる。

島カボチャは、ちょっと斑いりみたい。

 

苗を育ててるときは、ポットに名前を貼ってたのに植えた時に名札を立てていなかった。。。

作付け表と違うところに植えたりしているので、作付け表も当てにならない〜。

何ができるか、お楽しみに!!

なのである。

 

バターナッツは、かわいい。

絵本に出て来そうで、癒されたくて育てているのである。

 

さて、草整理についてである。

川口さんが書いていたが、出来ていなかったことが

こういう事かっっ!!

と、わかり始めた。

 

畝の片方だけの草を刈る。

これである。

 

今までは、ボーボーにしておいて、一気に刈るという感じだった。

今は、伸びて来たなって思ったら、片方だけの刈っている。

そうすると、草に埋もれないし、私の心も草に埋もれない。

 

ボーボーになると、もうダメだ。。。。

と、気持ちが萎えてしまうんよね。

そんで、いい具合に草が生えてくれてると、お互いの関係が良くなる気がする。

 

お互い。

私と草の関係。

ううーむ。50年ちょい生きてきて

 

草と私の関係

 

と、書く日がやって来るとは。

笑ける。

 

川口さんは、虫が住むところを無くさない様に、半分づつと書いていた。

その通りに早くからすれば良かったのに、何故出来なかったんだろう?

 

先日動画を見ていたら、草は野菜の高さの半分まで成長したら、

勝った‼️

と、思うらしい。そんで勢いづくらしい。

それを聞いてから、草を刈る目安ができた様な気がする。

 

そして、刈ってみたらそこまで早急に草整理せんと!!って感じでもないので、畝の片方したから、また次にもう片方しようかな?と、思えたのである。

 

こうしたらいいよ!とか教えてくれても何故か出来なかった事が、試行錯誤してるうちに

あ!これか!

と、わかる瞬間がある。

 

草との付き合い方が分かってきたら、草に圧倒されることから少し解放されるかも。

 

草をなんとかせねば!!と、草ボーボーを見ると闘う様な気持ちになってしまって、何故だろうか?あまり良くない気がすると思っていた。

そうか、付き合い方が分かると安心出来る。

制しようという気持ちも無くなる。

 

草さん宜しく。

草さん、ちょっと刈らしてもらうよ。

 

これから、草が大暴れするのだったか、忘れた!!

今の感じを覚えておいて、草と助け合って生きていきたい。

付き合い方が分かる。

人間にも応用出来ないかしら?

 

今日も読んでくださってありがとうございます!