しましま通信

自然農を楽しんでいます。自然農は生き方にも繋がる気がします。時々手作りや心の事も書いています。

長ネギの植え付け☆落とし植え&土寄せの2ways

f:id:shima-shimachan:20200801134430j:image

長ネギの植え付けをしました。

山の畑です。

山の畑は水はけが悪うございます。

段々に良くなりますようと、工夫を重ねるぞうー。

 

長ネギ


長ネギの苗を長老から7月上旬に貰った。
私の師匠の福田俊さんの、長ネギの落とし植えを試みたのだ。
しかしながら、山の畑は粘土質で水はけが悪いようなのだ。
しばらくすると、苗は消えていった。。。
長老!!ごめんなさい!!

長ネギの落とし植えとは?
長ネギの落とし植えのに要る物
↓ ↓
直径2センチくらいの棒

畝に、その棒で30 センチ前後の穴を開けていく。
私は5〜10センチ感覚で。
そこに長さ40センチほどに育った苗を
ストーン!
  ストーン!

と、落としていくのであーる。

f:id:shima-shimachan:20200802201314j:image

土寄せ不要!!
長い長〜いネギに育てたかったら、土寄せしてね。

苗が短い場合は葉っぱはが10センチ位出る深さの穴を開けませう。

今回分かったのは、大切なのは苗づくり!!
がっしりした苗は、穴に落としても、ディサピアーしません。
あー。人間も苗も幼少期は大切なのだ。

落とし植え後の不安
池の畑の方は、山の畑よりも落とし植えは上手くいっている。
しかし、直径2センチの穴が!!
塞がっている!!
このままでいいのか!?
ネギは腐っちまわないのか!?


だーれーかーおーしーえーてー!!

 

しかし、私の周りには落とし植えをしている人はいない。
それどころか、池ジェントルマンは
何しとるんかね??この人は??
と、訝しげな目でみれている。
はてな顔。

そこで!!
私は意を決して!!
メールをしてみた!!
師匠に!!!!!

福田俊さん。

 

 

お返事来ました♡♡♡♡

ネギの葉っぱが、穴から出ていたらそのままで良いんだって!!

そこで、見守ってみました。

f:id:shima-shimachan:20200802201403j:image
ほほう。
自然淘汰
やっぱり、がっしりしていない苗はディサピアー。。。
幼少期、大切に。。。

いい苗は、その後の育ちが違うね!!
納得納得。

普通に土寄せするよりも、成長早い。

まだ細いけど。

上の写真は、もう地上まで成長点が出てますぞ。

 

山の畑の長ネギ

f:id:shima-shimachan:20200802202258j:image

1番最初のこの写真は、山の畑の長ネギです。

こちらは水浸しになるので、すぐに長ネギの苗が腐ってしまいそうなのです。

f:id:shima-shimachan:20200802202344j:image

雨が降ると、こんな感じ。

なのでこちらは、普通通りに溝を掘ったところにネギが伸びた分だけ、土を乗せていくと言うやり方でチャレンジしてみます。

 

ネギ大好き!!

冬のお鍋に活躍してくれるかなー!?

 

今日も読んでくださってありがとうございます!!