しましま通信

自然農を楽しんでいます。自然農は生き方にも繋がる気がします。時々手作りや心の事も書いています。

我が家のクリスマス ☆ リース作りとケーキ作り

f:id:shima-shimachan:20191225204923j:image

NHKでリースの作り方をやっていました。

リースの台に斜め45度で針葉樹を刺していくらしい。

 

リース作り

ちょい待ち、ちょい待ち!

その針葉樹、垣根に時々生えてくるトゲトゲ君じゃない!?

 

そう。関西の垣根はカイヅカイブキが多いのである。

関東では、あまり見かけなかった様に思う。東京の一戸建ての垣根にはあまり、カイヅカイブキは見かけなかった。地方によって違うもんだ、と思ったのを覚えている。

 

ふむふむ。

それでは、垣根の剪定クズ使えるんじゃない♬


f:id:shima-shimachan:20191225204915j:image

垣根を剪定しながらの、途中経過。

剪定しながら、刺せそうな枝を物色。

もう、剪定かリース作りか、どちらがメイン分からなくなってきたぞ!!

 

台は、もう10年近く前に義理の姉が取ってきてくれた蔓で作ったリースの台です。

おお!そこまで、自然の中から調達‼️

 

なんとか一周させた後に、南天の実を間に挟む。

ふむ。

ここだけでは、洋館の装い‼️

 

リサイクルリース♻️!!!

 

末娘ちゃんのデコレーション
f:id:shima-shimachan:20191225204920j:image

いつもはケーキ全体を作ってくれる末娘ちゃんでしたが、だんだんと卒業して行っている様子。。。

 

今年はスポンジケーキは、お母さん作。

デコレーションは、末娘ちゃん。

デコレーションが苦手だから、超助かる!!

 

自分の家でケーキを作ったら、もう元には戻れない。

素直な味なの。

クリームも、砂糖とクリームだけだし。

スポンジも、粉、卵と砂糖。

食べてても、胸焼けとかしない。

変な香料もない。

 

今から食べまーす♬

 

今日も読んでくださってありがとうございます!!

 

追伸

今朝、末娘ちゃんは5:30に飛び起きた!

サンタさん今日来るかと思って、靴下を下げていた。

サンタさん‼️

と、飛び起きたみたい。

庭の見廻り ☆ライ麦のふみふみふみふみふみふみ

f:id:shima-shimachan:20191216222651j:image

12月だけど、結構暖かい気がする。

唐辛子も、まだ頑張ってくれています。

久しぶりの庭の様子です。

 

ロッコインゲン
f:id:shima-shimachan:20191216222645j:image

ロッコインゲン。

前に霜が降りた時に、葉っぱの一部がサラバ!

と、枯れてしまいましたが、律儀にも受粉した分だけは、実に成りヤス。

そう言った感じで、ゆっくりですが大きくなっております。

枯れ枯れになるまで、置いとこう。

 

ブルーベリーと扶養家族一匹が巣立った後のレモン
f:id:shima-shimachan:20191216222641j:image

後ろで紅葉しているのが、ブルーベリー。

手前のギザギザハートの葉っぱの木が、レモン。

アゲハチョウの大きいのが居たので、殺すのも、、と情けをかけ毎日、早くサナギになるんだ!!

葉っぱが無くなる前に!!

と、毎日祈っていました。

さもないと!!!

殺しちゃうかも!!

早く!!早くサナギになって!!

と、葉っぱがディサピアーしないうちに!!葉っぱの残量が私の心のスイッチ、無情のスイッチを入れる前に!!

 

かくして、無情スイッチが入る前に、幼虫は何処かへ行った。

安全な場所でサナギになったのでせう。

 

しかし、あの一匹に情けをかけたせいで、何十匹の扶養家族が増えることになったのではないか⁉️

と、不安がよぎった師走の夜であった。。。。

 

麦ふみ
f:id:shima-shimachan:20191216222648j:image

私は小学生の時に、麦ふみ  を辞書でひいた。

その辞書には、絵も描かれていた。

頰被りした(確か、、)昔のお百姓さんが延々と続くフィールドの中で、小さい麦を踏んでいた。

 

勿論静止画であったが、私にはそのお百姓さんの小刻みな動きを、何故か感じた。

今思えば不思議であるが、辞書の意味の文章が物凄い表現力で書かれてあり、そこに絵が描かれていたので、動いて見えたのかもしれない。

冬の凍てつく大地を、

ふみふみふみふみふみふみ

もう、ふか、みか分からなくなるくらい、ふみふみふみを続ける。

 

ご苦労様です。

 

そして、今私が息子と娘を見送った後、ベンチコートを着たクロックス足で、あらよっとなと踏む、カジュアルな麦ふみをしているのであった。

 

私のライ麦君達は、2メートル強の長さしか無いので、ふみふみもあっという間に終わってしまうのであった。

f:id:shima-shimachan:20191216224716j:image

こちらは、齢11歳の娘が踏んだ麦ふみ。

誤ってライ麦を踏んでしまい、

ごめんなさい。。

と、しょんぼり。

いやいや、もっと踏みたまえ!

すると、大喜びで踏んでおりました。

しかし、何故あげなところに居たのか??

 

因みに、麦を踏むと茎が枝分かれして、沢山穂をつけるらしい。

 

ライ麦の手前は、小松菜です。

少しづつ大きくなってくれています。

 

今日は、畑からほうれん草を採って来ました。

胡麻和えにしたら、物凄く甘くて超美味しかった!!

 

今日の晩ご飯の野菜は、我が家のお野菜とKさんの白菜!それで賄えました♡

大根、人参、ほうれん草、自給!!

 

ルンルン♬

大地よありがとうー♡

 

今日も読んでくださってありがとうございます!

 

 

 

子供を観察 ☆ 生活団に通って良かったこと♡

f:id:shima-shimachan:20191220084636j:image

子育てしている時に、ふと私は子供達を生活団に通わしてて良かったなあと、思う時がある。

今回の気づきを書きたいと思います。

生活団とは!?

↓   ↓   ↓

絵本 おばあさんのひっこし - しましま通信

 

ガミガミお母さん

f:id:shima-shimachan:20191220084739j:image

この社写真は、この間の満月が朝沈んで行ってるところ。

長男が、お母さん満月が沈んでるよと教えてくれた。

 

 

もし、生活団と縁が無かったら、私はもっとガミガミお母さんだったろう。

同じことを何回も、ガミガミ。

 

では、生活団に通ってて何故良かったのか。
今回の良かったなあと思ったことを書いてみようと思う。

 

子供が何回言っても、同じ行動をする。
例えば、片付け。
何回言っても、ゴミを捨て無い。

ひとしきりガミガミ言ったみた。


ん!?


コレは、何か考えないといけないのでは???
と、はたと思う。

 

面倒くさがりで、ゴミ箱までゴミを持っていくのが面倒くさい。
初めは、捨てようと思っていたけれど、席を立つ時にはゴミのこと忘れちゃった!
って、感じだな。

 

ゴミ箱を点在させたく無かったが、このままではゴミが点在してしまう!!!!
ゴミとゴミ箱、どっちを点在させる⁉️

 

ゴミ箱でしよ!!

 

で、テーブルの上には紙で折ったゴミ入れを置いてみる。
ゴミが出たら、

 

ホレ

と、ゴミ箱をつつつと息子、娘の前に。

 

ポイッ!

 

良くできました!!
アシカならば、魚を貰えるでせう。

 

さて、それでは生活団とどう関係するか!

 

観察

f:id:shima-shimachan:20191220085252j:image

それはですねえ、生活団では身の回りのことなどを自分で出来る様に励むのですが(あれ?身の回りのこと出来てないよ?)、その励みが出来るか出来ないか、それは子供の力と親の環境づくりにかかっているので御座います。

親の方も環境づくりに関しては、素人。親力もだんだんに育っていくもので御座います。

 

これでどやっ‼️

 

と、励み表を忘れないような位置に貼ってみたり、うがいのコップを配置してみたり、台を置いてみたり。

 

あり?


これでは、だめだな。


そりゃっ!


と、配置換え。

それは、子供の事を観察しながらする。


それに、何回言ってもだめならば、やり方を変えるしかないと、考えるんですよね。

 

やっぱり、人の行動ってそうそう変えられるものでも無いなと。自分も変わらないもん。

 

兎に角我が家は、スッキリしてるけど面倒臭いという物の片付け方は、うまく行かないみたい。

 

何かするのを、面倒臭くなくなるように!!

 

あー。
爪切りの配置考え直そう。
誰も片付けやしない!!
服以外で出しっぱなしなのは、爪切り。
リビングの机の上に置く!?

片付けと言うより、置いた!!
くらいの簡単さ。。。。。
ちょっと考えよう。

そして、自分も観察しよう。生きやすいように。

 

今日も読んでくださってありがとうございます!

 

 

自分を大切にする ☆ 長男のYシャツが語る洗濯機の前で

f:id:shima-shimachan:20191217122848j:image

 

自分を大切にするって、何?

 

今朝、洗濯しようと汚れたものを洗濯機の前に持ってきた。

そこに長男の制服のワイシャツが、入っていた。

 

あー、ちゃんとワイシャツ出してる。

 

なんだかちょっと、感慨深い。

 

と言うのは、長男はものを管理するのがとても苦手。

手に持っていたものは、どこかに置いたと言うよりも、手のひらから知らない間に消えてしまったような感じ。

だから、制服のワイシャツも自動的に脱げってどこかにある。

 

そのワイシャツが、ちゃんと洗濯物入れに入っていた。

唯、それだけ。だけど私はこう思った。

自分を大切にしてるって。

 

どうしてそう思ったのかはわからない。

だけど自分という身を、どんな環境に置くかは自分を大切にする、大切にしないに大きく関わっているような気がした。

洗濯機の前で、突然に。

 

洗濯機の前で、なぜかいろんな思いが落ちてくる。

衣服に、その人の思いが宿っているのかな。

 

長男のワイシャツを洗濯機に入れて、私は自分を大切にするってどういうことかなと考えた。

 

ちょっとそれは、まだ分からない。

何かに迷ったとき、どちらが自分を大切にしてるかなって考えていこうと思う。

そうやっているうちに、分かることが出てくるかもしれないって、今朝洗濯機の前で思ったのである。

 

読んで下さってありがとうございます。

スクエア型で直で焼くケーキ☆ずぼらケーキ

f:id:shima-shimachan:20191212191731j:image

最近、とにかく簡単におやつを作りたい。

焼き型のスクエア型で材料を混ぜる!!

どや!!

若いときは、完成度の高いケーキを焼きたかったが、時間が出来た今の方が、簡単なものしか作りたくないという。。。

 

混ぜ混ぜ
f:id:shima-shimachan:20191212191734j:image

スクエア型に材料を入れて混ぜて行きます。それも、お箸って。。。

先の写真は、生地の上にりんごを並べて行ってやいている。

りんごは1/8にくし切りしたところに、2、3番切り込みを入れる。 

飾りでありながら、火の通りも良くするという。


f:id:shima-shimachan:20191212191727j:image

↑   ↑

こちらは、ブルーベリー使用。

毎年夏に、和歌山に海水浴に行きます。その帰りしなに、ブルーベリーを買って帰って来ます。そんで、冷凍。

 

お箸で混ぜたケーキは、少々固めに焼き上がる。

でも、気にしない!!

ブルーベリーのケーキの時には、

  1. ブルーベリー
  2. ミックスチーズ
  3. バナナ

を入れました。みんな匂いがするので、待ちきれず熱々を食べておりました。 

最近作ったケーキでは、ブルーベリーのが一番人気でした。

 

何でも、簡単じゃないと続かない。

 

我が家の最近のお菓子事情でした。

 

今日も読んでくださってありがとうございました!!

 

年末の掃除のTO DO ☆ 自分の性格に合わせて細分化

f:id:shima-shimachan:20191212212111j:image

12月に入りました。

しかし、全然師走モードにならないのです。

これはヤバいと思い、やろうと思っていることを書き出しました。

 

飽きない!やろうと思える!時間配分
f:id:shima-shimachan:20191212212119j:image

庭の剪定とか、切るぞ!!と、思うだけで疲れてしまう私。

どれぐらいならやる気出るかな?

ちょっとやってみようかな?って思える?

やった後に、あー!疲れた!二度とするまい!!

と、思わずにいられるか?

そのお気楽さを大切にしたい。

 

なんと言っても更年期の私、頑張るのは嫌だっ!!

そして、私は飽き性!!

飽きる前に終わる。

頑張る→ 根性発動!!の、前に終われる量の仕事。

 

私が働いてることを、脳味噌に気づかれない様にするという努力??を最近心がけている。

 

サッとする。

ちょっとする。

移動のついでにする。

 

100点の出来を望まない。30点くらいの出来をでええのさ〜♬の心持ちで。

30点目指すと、大体60〜70点位の出来になると言う。。

元々職人気質だからね。

 

セット!!

そう、ラグビースクラム、もしくはタックル状態の勢い!!!!!で、事に当たろうとするから、疲れるのさ。

ね、私さん覚えてといて。30点でいいからね。

 

書き出してみよう!

f:id:shima-shimachan:20191213103631j:image

用意するもの

  • A4の紙
  • ボールペン
  • 色鉛筆か、マーカー

 

1.紙を折るって、マスを作る。

 少ししか項目を書かなくて、凄く達成感持ちたい人は、あまり折らずにドデカイマスを作る。

 沢山したい人は、兎に角折って折って折まくる。

 ☆ずぼらポイント☆紙に線を引くのは嫌だー!折ったら良いのよー。

 

2.自分が面倒臭いと思わない量の、年末の仕事を書く。

 鍋を火にかけてる間に、冷蔵庫の扉を拭くとか、チョイトな!と出来る事が大切!!

 

3.やったら、マスに色を塗る。

 私の場合は、何故か水色と黄緑色を見るとテンションが上がるというか、気持ちよく感じる様なので、その色をチョイス。

 

マスめも、正方形っぽいのが好きか、横長が好きかで折り方を変えるとよいと思います。

私は、正方形っぽい方が塗りやすい。

横長に塗ろうと思ったら、息が切れそう!!横長ーって塗ってる間、息を止めてる⁉️

 

気をつける事

f:id:shima-shimachan:20191213200908j:image

 

○長くても15分。

それを超えると、私は根性発動される→もう次にやりたくなくる記憶定着。

に、なるので要注意です。

 

○世の中で大掃除はあれもこれも、沢山しなくっちゃね!!!に、

惑わされない!!

私の中では、これば(ば?重要と言う前にると、は が、 ばになる?theがジ みたいな?)重要。

自分が気になっている事を書き出すのみ!!

自分軸で‼️

必要最低限でいい。

自分の性格に合わせた、5分とかで出来るくらいに仕事を細分化。

f:id:shima-shimachan:20191213105712j:image

おせちの事は、今のところこれだけ細分化しています。

これを見て、あー。嫌だなーって思うなら、もーっと細分化したらいいと思う。

 

  • おせちのリクエストを聞く
  • おせちのチラシを見る
  • おせちの本を出してくる
  • おせちの本を本屋で探す
  • おせちのレシピを親に聞く

 

などなど。

自分の性格に合った

これが、大切だと思う。

 

今年は、このやり方。

自分の気持ちに問いかけながら。

 

年末マイペースに事を進めて行きましょうね♡

 

今日も読んでくださってありがとうございます♬

 

PS

11月の熱とその後の腰痛で、気持ちが内向きになってました。

腰痛がもうすぐ回復するかな?と言う今日、やっと気力回復の兆し!

昨日、姉(兄のお嫁さん)と会って喋ったのも良かった!?

 

大量と気持ちってリンクするなあ!

 

 

 

 

 

 

 

MOGURA と収穫

f:id:shima-shimachan:20191211172835j:image

畑は主に収穫の時期。

今日も、金時人参堀りをして参りました。

里芋が採れました!!近所と次男の友達の家に貰われて行きました。

そして、MOGURA!!の活発化!!

最近、ぼかしバケツの中身を畑の通路に入れたりしたせいか、そこにミミズが寄ってきているのかも。そして、そこへMOGURAが!!
今日なんかMOGURA塚あったし!!

 

収穫期

f:id:shima-shimachan:20191211204302j:image

さてさて、キャベツ採れました。

横に、今朝のご飯、エッグマフィンを大きさの比較の為に置いてみました。

マフィンから、ひょろひょろと出ているのは、我が家のキャベツです♡

こんな大きさのキャベツが採れるなんて!!!

 

感動!!

 

キャベツって多年草?か二年草?らしく、葉っぱ残して切ったら脇目が出てきて、もう一回キャベツが出来るらしい。

一応残してあるが、どうかなー?!

 

じゃがいもを掘ってみると
f:id:shima-shimachan:20191211204258j:image

この穴は!!

MOGURA!!

 

NARUTOでは、ありません。

ガシガシ掘っていると、急にズボッ!!と、穴が進む??

びっくりするわー‼️

 

他にも

↓   ↓   ↓

f:id:shima-shimachan:20191211204305j:image

友達と一緒に植えた、玉ねぎの苗が!!

もぐらが通ったから、地面がモコモコ盛り上がり、玉ねぎの苗が浮いてしまった!!

もう!!

ここの畝には、

  • 人参
  • 玉ねぎ
  • ほうれん草

が植えてある。

人参が邪魔なせいか、人参の横に沿ってもぐらが進んでおります。←人参って土にグサグサ刺さってる感じだから、MOGURAが通りにくい??

 

ほうれん草の根っこも、一本どどーん!と伸びるので、そこも避けているから一直線に進んでいるのかも??

 

じゃがいもは、言うほど採れなかった。

肥料とかの関係かなー?!

次回に期待!!

 

しかし!!

フライドポテトのリクエストがあり、揚げてみた。

 

うっ、旨い!!

塩をかけなくても、十分にお芋が美味しい!!

キャベツと、巻かなかった不完全レタスにごま油だけをかけて食べてみた。

 

甘い!!

甘い!甘い!甘い!

一口ごとに呟く私。

 

有機栽培は、ゆっくり成長する分味も濃いようです。

あとは、収穫後も長持ちします。

化学肥料で育てると、南洋杉の様に早く育つけれど、年輪が少ないって感じ?

有機栽培では、寒い国の杉で年輪が多いって感じなんかな。

MOGURA、本当に丸い穴掘るんだよねー。感心する。
写真では、掘り返しちゃったからまん丸な穴じゃやかったけど。
人によっては、排水溝を作ってくれてる友達言うし、どうなんかなー。
今のところは、
もう!!
と、言いつつMOGURAが通った後のモコモコを地表から踏んで鎮圧しております。

今日は、ジャガイモと里芋の掘り出した後の畝に、ぼかしバケツの中身→生ゴミを堆肥化している。一次発酵すみ。 を埋めてきました。
今度はこっちにMOGURAがくるかなー?

基本的には、通路にぼかしバケツの中身を埋め込んでるから、通路にだけをMOGURAよ通っておくれー!

今日も読んでくださってありがとうございます!!