しましま通信

自然農を楽しんでいます。自然農は生き方にも繋がる気がします。時々手作りや心の事も書いています。

山の畑のほうれん草蒔き直し& カボチャ植え

f:id:shima-shimachan:20200510215503j:image

ほうれん草の芽が出ない!!

父と話していたら、石灰分が足りなかったらほうれん草は芽も出ないからなーと父が言ったもんで!すっ飛んで行って、ほうれん草の蒔き直しをしました。

 

上の写真は、ゴボウです!

 

石灰!!
f:id:shima-shimachan:20200510215459j:image

山の畑は水が無くて乾燥していますので、これから種を蒔く時は深いV字に蒔き溝を作ることにしました。

ちょっとしたことですが、深めに溝を作ると湿度を保てるのが、人参の種蒔跡を見て分かりました。

 

種を蒔いて、土をかけてまた角棒でV字で押えます。

そして、その後に牡蠣殻石灰を撒きました。
f:id:shima-shimachan:20200510215506j:image

さらに、上に刈ってきた草をかけました。

どーなるかなー?!

 

キャベツの畝
f:id:shima-shimachan:20200514180918j:image

キャベツの畝のサニーレタスと、サラダ菜が育ってきました。

サニーレタスは、外葉から欠いて収穫していきます。

サニーレタスのアカ茶色いところが、綺麗ー♡

堂々としたもんです。
f:id:shima-shimachan:20200510215456j:image

虫は、キャベツの柔らかいところを狙ってくるなー!!

 

カボチャ植え

f:id:shima-shimachan:20200514181945j:image

カボチャも植えてきました。

先日ズッキーニを植えてきたら、ウリハムシが大集合してきたので、草で隠してるつもりです。

 

カボチャの畝には、トウモロコシと枝豆セロリ植えます。

セロリは、もう植ってます。

カボチャの蔓をトウモロコシの足元のマルチにします!

 

トウモロコシと、枝豆はコンパニオンプランツ

トウモロコシにアワノメイガという虫が来なくなる。

枝豆にカメムシが来なくなる。

のダブルの効果だそうな。

確かに、いつもセットで植えてるけど、特に困ったことは起こらないので、効果があるんでしょうね。

 

山の畑の長老が、トウモロコシは動物に食べられるから作らへんといっていました。

池の畑のジェントルマンも、同じことを言っていました。

うちは、子供達がとうもろこしは、歯に挟まる!

と、不人気なのでまあ2、3こ採れたら良いのであーる。

 

ある意味一番の狙いは、トウモロシの根っこ!!!!

トウモロシの根っこは太くて凄いので、トウモロシの根っこが山の畑の硬い土を貫いて耕してくれないかなー?!と期待しているのであった。

 

山の畑の開墾も、もう少しで終わりそう!

少しづつ畝に野菜を植えていっている。

畑らしくなってくるかな?

通路が広めだし、まだ作物があまり植ってないので、まだ殺伐とした雰囲気かも!?

 

今日も読んでくださってありがとうございます!、

 

 

 

子供の作るお昼ご飯 ☆ お母さんは畑に居ます

お題「#おうち時間

f:id:shima-shimachan:20200510214138j:image

去年の夏から、畑を借りた。

近所の元気で親切な人が、20坪の畑を紹介してくれたのが始まり。

 

50才前に更年期障害になり、ホルモンバランスの崩れで2回目の思春期を経験した。

その思春期の私は、80才まで生きられるとして、人生の残りは本当に好きなことをして生きたいと思った。

 

本当に好きなものって何?

 

気がつかないうちに、親の期待に応えるために、節約のために、世間の目を気にしていたこと、本当に好きなことが私の心の中の缶かんのなかに無数に詰め込まれている。

玉石混交。

よく言ったもんだ。

私のきらきら光る好きなものビー玉ちゃん。

 

本当に好きではないものは、ラムネの瓶に入っている様な少し水色のビー玉。

本当に好きなものは、透明なガラスの中に黄色や赤で模様が入っている。

 

心の缶を開けると、びっしり入ったラムネのビー玉。

私の本当に好きな事は何?

 

あれ?

水色のビー玉の渦の下の方に、何か色が見えるよ!

 

ラムネのビー玉を、心の缶かん中から取り出していく。

 

茶道。

これは、純粋にお抹茶と練り切りが好き。That`s all!

華道。小瓶に小さくいけるビオラちゃんでいいや。

私の心の中が整理されていく。

 

たどり着いた!

透明な中に、きらりと光る私のビー玉ちゃん。

それが、野菜を育てる事。

初めは、本当にきらりと光るビー玉ちゃんかは、分からなかった。予感にかけた。

違うかったら、やめたらいい。

そうやって始めた家庭菜園。

 

今では、すっかりハマっている。

 

コロナで子供達の休校が決まってから、私はもう一つ畑を借りることになった。

自分で育てたジャガイモで作ったフライドポテトが美味しすぎて、ジャガイモをもっと育てたくなったのだ。

しかし、畑は20坪。ジャガイモばかり育てられない。

と、そこに畑空いたんだけど誰かいないかな?と声がかかった。

渡りに船。

新しい畑行きの船に乗りました。

 

その畑は80坪。

借りてみて分かったが、土があまり良くない。私は毎日屯田兵の様に、スコップのジョリジョリという音と共に畑にいた。

 

午前午後と畑に行く。

子供たちは、お母さんパートに出たみたいと言う。

そして私も、何か忙しいな。特に昼ごはん作るのが!

そして考えた。

 

子供達の力を借りるのはどう?

 

私も助かって、子供もそんなに負担にならないやり方は、どういうものか。

 

わたしは、メニューと作り方を書いて材料を切って、お盆の上に置いておくことにした。

三人兄弟で順番に作る。

 

次男はふわふわ卵のオムレツの卵の扱いを体得した。

流石、一つ一つ丁寧に卵をふんふわに作る。

フライパンを揺すりながらチキンライスの上に卵を乗せる技術も習得!

私は出来ないのに!!

 

長男は、牛丼を担当した時に美味しく出来たのに感動!

SNSに上げていた。

すると友達からレシピ教えてって言われたわと。

彼は、面倒くさがりなのでチャチャ!と作りたい。

とっかかりが遅くて、皆んなに早く早くー!お腹すいた!お腹すいた!と文句を言われながら作る。

そして、その出来上がりまでのタイムを測って

やった!!15分で出来たで!!

と、お腹すいて怒っている兄弟を他所に、心でガッツポーズ。

 

末娘ちゃんは、実はスペック高いのに力を出し惜しむ省エネちゃん。

何でも、いとも簡単にパパッと作る。

小学3年くらいの時にカレーを驚くべき速さで作った。

早よカレー作ってきてや!

と言うと。

は?もう出来て煮込んでますけど!?

と言う様なことを言われた。

は!早い!!

そんな彼女は、豚とキャベツの味噌炒めの時に、みりんと酢を間違えて入れてしまった。

 

畑から帰ってくると、何故かテーブルの上にお酢の瓶が。

あれ?

今日お酢使う料理あったっけ?

みりんと間違えた!!

さて、みりんとお酢を間違えたお料理のお味は。。。。。?

 

いける!!いけるぞぅ!!

 

ふん!!と、どうだ!と言わんばかりに鼻を鳴らす末娘ちゃん。

やりおるな。

 

3人とも、ぶーぶーいう時もあるが、何かが出来ることも悪くないと思っている様だ。

コロナのお困り中に、生活スキルアップ中の我が家の子供達。

私も、玄関を開けたときたお料理の匂いがするという、久しくない独身気分!

メニューは知ってるけれど、その匂いにトキメク。

 

昼食作りが生活リズムになりつつある、子供達。

頼もしい限りである。

 

今日も読んでくださって、ありがとうございます!

 

p.s

写真は次男の作ったオムライスです!

通路の中耕で根張りを良くする ☆ ホーム玉ねぎと種蒔に現れる人となり

f:id:shima-shimachan:20200508124413j:image

我が師匠、福田俊さんの本によると年に一回は通路の中耕をしようと書いておりました。

今回は中耕と、ホーム玉ねぎの収穫のお話。

 

 

スコップでぐさり
f:id:shima-shimachan:20200508124409j:image

まず、通路にボカシをパラパラ〜と撒きます。

そして、10〜20センチおきに、スコップをスコップの深さ?分だけ通路に刺します。

クイッと軽く土を持ち上げる。

これで野菜が、通路まで根を張れるんだそうです。

刺してみて思ったけど、通路の土は固いねー!

まだ一筋しかしてませんが、折を見て他の通路もやりまっす!

 

山の畑全面を畝立てするのに、ボカシ肥料が沢山いるので、なかなかボカシ肥料が余らないのであーる。

 

山の畑は、池の畑の4倍くらいあるのでボカシ肥料も作るのが忙しい!!

今までの作る間隔では、全然間に合わないのである。

全面畝立てをしたら、余裕出てくるかな。

 

ホーム玉ねぎが出来た
f:id:shima-shimachan:20200508124357j:image

去年の春に直径2センチしか大きくならなかった玉ねぎを、秋に半分の高さまで植えておりました。

本によると、お正月前後に新玉ねぎみたいなのが出来ると書いてありました。

お正月。

ぜんっぜん出来てない。

そのまま放置していたら、なんとか出来た!?
f:id:shima-shimachan:20200508124405j:image

玉ねぎが出来るまでのつなぎとして、役に立ちました!

当初の4倍から8倍位の大きさになっているので、合格としましょう。

どうも私は追肥だの土づくりだのが、まだアマチュアのようです。

大体出来るのが遅い。
f:id:shima-shimachan:20200508124401j:image

隣のKさんがくれた、新玉ねぎと、わたしのホーム新玉ねぎ。

Kさんの大きい!!

 

山の畑の長老の話によると、小さな玉の玉ねぎは8月末ごろに植えたら良いんだって!

私は遅すぎたね、植えるのが。

そして、そうやって出来た玉ねぎを、葉玉ねぎって言っていました。

 

山の長老は、なんか穏やかな人。

そして、丁寧な人だなあと思う。

この間は、落花生を蒔いておられました。

その農作業の様子は、愛情に満ちてる。

なんか良いわ〜。

温かい。

土の上に並んでる落花生の種を見て、あ〜私が落花生なら、こうやって蒔かれたいわ。

絵本でそら豆くんのお話があるんだけど、そら豆のベットに寝かして貰ってる気分。

 

何にでも、その人の人となりが現れるなあ。。。

まさか落花生の種蒔で、人柄分かるとはねえ。。。

 

そんな感じで種まきしてなかった!!

 

最近、野菜の時給度UP!!!

ジャガイモ、ピーマン、もやし、ニンニクなどは買いますが、他は買わないー。

サバイバルモードってのもあるかもですけど!!

サバイバルモードのお話

↓   ↓   ↓   ↓

不耕起・連続栽培最高!☆ 菜の花畑が一瞬で?キャベツ畑に!イリュージョン!! - しましま通信

 

今日も読んでくださってありがとうございます!!

 

 

 

ミニチンゲンサイはどうなった!?☆ キャベツ畑を食物連鎖に任せてみたが、、

f:id:shima-shimachan:20200506111017j:image

山の畑に植えました、ミニチンゲンサイの苗は、老化を疑われていました。

やっぱり、老化してました。。

 

すりガラス越しに見たチンゲンサイの話

↓   ↓   ↓   ↓

キャベツ植えの前に ☆ 私もう待つのは嫌なの。。のチンゲンサイの老化苗と、キャベツの苗との婚約 - しましま通信

今日は、老化苗の最期の話。

 

縦に伸びるチンゲンサイ
f:id:shima-shimachan:20200506111023j:image

チンゲンサイ

横に広がっていくはずなんだけど。

縦に伸びてる。

やっぱり。

老化してた。

芽が出て喜んで終わっていた。

終わったらいかん!!

鉢上げ!!

池の畑に植えると、速攻で食べられてしまうから、ちょっと大きくなってから植えたいのよね。

だから、鉢上げちゃんとしないといけないのよね。

だけど、してなかったー!

やる気のある時と、無いときの差が大きい!!

山の畑の方には、植えるのが遅かった。

池の畑の方は、もう少しチンゲンサイっぽくなっております。

 

苗の時より2倍の大きさにはなりました
f:id:shima-shimachan:20200506111020j:image

この写真の株は、今回採れたチンゲンサイの中の平均的なサイズです。

11センチくらいになりました。

全体的に植えた時よりも2倍の大きさにはなったので、良しとしよう!
f:id:shima-shimachan:20200506111029j:image

3リットルくらい入るボールにいっぱいになったので、まあ元は取れた!?

後日、あとボール一杯ぶん採れました。

家の畑にもまだ有る。

老化してたけど、頑張ってくれている!!

ありがとう!!

 

キャベツの収穫

f:id:shima-shimachan:20200507212330j:image

キャベツの取りどきが、いまいち分からん!

だけど、虫に食べられて

もう!無理!!

と、収穫しました。

押さえてぎっしり感が有れば大丈夫との事でしたので、収穫。

 

それにして無くて、青虫が凄くてね。

ネットしてなくて、食物連鎖に任せてみてんけど。。。

山の畑は、たまにキャベツの畝にスズメバチがパトロールに来ている。

 

ブーーーーブーーーン

怖いなもう!!

背後から来んといてよー!!

と、思う暇もなく首をすくめて走り去る私。

遠くから隠れて(畝しかないので隠れようがないのだが、精神的には防空壕に入ってる気分)みていると、キャベツ畝の葉っぱ類を見ている!

お!?

トロール!?

青虫捕まえて食べたまえ!!

 

ガンバレ!!ガンバレ!!

しかし、スズメバチ怖い。

話せそうやから、怖いな。

話せそうな虫って怖いよー。

スズメバチから、テレパシー聞こえてきそうやもん!!

烏も、然り。

 

しかし。

池の畑の方は、食物連鎖働かず。

今日の夕方に、赤いサニーレタスの若苗を植えてきた。

これで、モンシロチョウからの訪問(外出自粛??)が減らんだろうか。

 

ここにキャベツはありませんと蝶々に宣言したお話

↓   ↓   ↓   ↓

キャベツ植えの前に ☆ 私もう待つのは嫌なの。。のチンゲンサイの老化苗と、キャベツの苗との婚約 - しましま通信

 

ネットして方が早いかな。。

 

 

今日も読んでくださってありがとうございます!!

 

じゃがいもの芽欠き & 土寄せ ☆ 私が落としたのは銀の斧です。

f:id:shima-shimachan:20200430222841j:image

ジャガイモの芽が伸びてきました。

土寄せですな。

そして、芽欠き!

池の畑のジェントルマンに、もっと小さいうちにしといた方が良いよと教えてもらいました。

上の写真は、池の畑のじゃがいも。

 

土寄せ

f:id:shima-shimachan:20200430222849j:image

山の畑の長老が、芽が大きくなっているものから土寄せやっていきや、と言っていました。

 

早速株元に、ぼかし肥料を置いてみました。
上の写真が、それです。

 

池の畑のジェントルマンが、鶏糞がお勧めと言っていましたが、動物系は何となく虫を呼ぶ様な気がして、敢えてのボカシ肥料です。反骨精神!?

f:id:shima-shimachan:20200430223445j:image
手で株元に土を寄せます。

上の二枚は、山の畑の芋です。

池の畑よりも後に植えました。

 

長老が言うように、大きく育ったものから土を寄せるなんて知りませんでした。

 

全部一斉に、畝全体でするべし!!

そう思ってました。

 

池の畑のジェントルマンも同じことを言っていました。

さすが同じ名字。

 

芽欠き

f:id:shima-shimachan:20200430222845j:image
さて、君はどんな芋が欲しいの?

大きい芋?

中位の芋?

小さい芋?
池の前で、斧を落としてしまったのかなと思ってしまいますね。

落としたのは金の斧でしょうか。

 

私が落としたのは銀の斧です。

そうなんです。

私は中位の芋が欲しいのです。

それではあなたジャガイモの芽は2本残しなさい。

 

☆ 芋占いのコーナー ☆

・大きい芋が欲しいあなた。

芋の芽を1本だけ残すと、大きい芋が採れるでしょう。

 

・小さい芋が欲しいあなた。

芽は3本とか4本とか残すと小さい芋が採れるでしょう。

山の長老は!!
ワシは、一本や!

ひゅー!ひゅー!
男前!!
まさかの一本!!
カッコいい〜☆☆☆☆☆

私は野菜の本で2本に欠くしか見たことが無かったので、聞いた瞬間又もやゴルゴ13の様な劇画調の顔になって、太文字のびっくりマークを出してしまいました。

一本。。。。
そんな選択肢があったとは。。。。
思い出すだけで、顔が劇画調になってしまいます。

芽欠きに、そんな人生の様な選択肢があったなんて。
二本仕立てしか知らなかった私の人生に、一本仕立てという選択肢が 巨大鳥居の様に私の前に立ちはだかった。
もう、平伏すしかない。拝むしかない。

ははぁ!!!

主婦といたしましては、大き過ぎる芋は時として困り物でして、中ぐらいを所望す。

私のじゃがいも栽培人生の中で、二本仕立てという選択を行いました。

 

いや、参った。

ワシは一本や!

の長老の背中には、日本海の荒波が見える気がしました。

 

え?

二本仕立で背中には?

朝日があったね。

 

じゃあ?

もっといっぱい仕立てはって?

んー。

鈴蘭の花かな。

 

うん。何となくね。

 

f:id:shima-shimachan:20200430231315j:image

山の畑の畝作り。

これ畑!?

工事現場じゃない!?

時々挫ける。。。

 

今日も読んでくださってありがとうございます!!

 

 

 

 

 

不耕起・連続栽培最高!☆ 菜の花畑が一瞬で?キャベツ畑に!イリュージョン!!

f:id:shima-shimachan:20200427090815j:image

私の中で、サバイバルモードが入った様です。

何が何でもスーパーに行くのは必要最低限で!!!!!のスイッチ。

兎に角畑で採れる野菜だけで食いつなぐ。でも、今は端境期。

畑で結球しなかった白菜さんの、菜の花が大活躍してくれました♡

あと頑張ってくれたのは、のらぼう菜と菊菜の脇芽です。

 

その白菜の菜の花さんに、そろそろサヨナラする時期がやって参りました。

そんなお話。

 

白菜の影に女(キャベツ)あり
f:id:shima-shimachan:20200427090808j:image

白菜が育ってる後に、何となく苗屋さんで気になっていた苗を植えたのは、晩生玉ねぎの苗の予約に行った時のこと。12月近かったことでせう。

 

たけのこ白菜の陰に植えとくかね。

 

思いつき。

畝の半分にキャベツを育ててた所の、残り半分の所の白菜の影にそっと。

白菜さんが、寒さから守ってくれるでせう。

 

それが育ってきました。

 

更に!!

キャベツは、2年草とのこと。

外葉を多く残して収穫すると、また脇芽が出てきてキャベツが出来るとか!!

ふっふっふっ。

秋に実験的に外葉を多く残して収穫しておいたのです。

その後、春になるとやたらめったらと脇芽が出てきて、芽を欠いたりしているうちに何となく育ってまいりました。

ふっふっふっ。

苗代節約♡

 

☆キャベツ(お客様)の声☆

ありがとうございます!!自分の寿命を全うできて、喜びで一杯です!!

 

と、でも聞こえてきそうでは無いですか。

 

☆私の声☆

本当に2年草なの?と、半信半疑でありました。

今は、キャベツさんに謝りたい気持ちです。

信じてなかったなって。

これからも、心を込めてお世話さて頂きます!!

草マルチをプレゼントします♡♡

使って(?)下さい!!!

 

いやあ!

実験的にしてみて、途中脇目が出過ぎたり、白菜の影になり過ぎて育つのかなって思ったこともあったんですよね。

よく頑張ってくれました。

私も、どうせダメでしょ!?って対応になりかけた時もありましたが、やってみるもんですね!!

中学の時のサイン帳(今もあるのか?)によく書かれていた

Never give up!

この言葉を贈りたいと思います。→誰に??

 

菜々花畑(サナギ)からの脱皮

f:id:shima-shimachan:20200427094800j:image

チョッキンな!チョッキンな!

菜の花をカット!!

↓      ↓      ↓      ↓


f:id:shima-shimachan:20200427090812j:image

ジャジャーン‼️

キャベツ畑に変身‼️

変身は、仮面ライダーが変身する前に出す、ドスの効いた声で読んで頂けると、キャベツと私の気持ちに近づくのとが出来るかと思います。

 

栄枯盛衰。

いやいや!白菜さん!!感謝してます。

だけど、次はキャベツさんの時代が来たので御座います。

 

雑草、野菜に限らずそこに生えたものはそこの土の栄養を貰って育ったものです。

なので、白菜の菜の花さんは、チョッキン、チョッキンとカットして草マルチ。

こうやって栄養を土に還元するので御座います。

白菜さんの姿はもう無いけれど、確実に白菜さんは生き続けるのです。

ありがとう。

白菜さんをカットしながら、早朝であることを幸に

ありがとう。

ありがとうね。

と言いつつカットしました。

 

不耕起栽培!!

皆んなは、一度冬野菜を抜いてから土を耕して、畝をリセットしてから次の野菜を植えます。

しかし!

不耕起栽培は、今回の様に菜の花を極限まで生やしておいて、後はチョキン!と切るだけ。

他の畝の菜の花は、まだ居てます。

その横にボカシの生ゴミ堆肥を埋めました。

そして、その上の土にボカシ、堆肥、石灰を入れて軽く混ぜておきました

そこに若ゴボウの種と、小かぶの種を蒔いておきました。

若ゴボウの横には、まだ菊菜が植えてあります。まだ根性で脇芽を食べてます。→サバイバルモード

 

 

キャベツ!早く大きくならないかなー♬

 

中さんが、キャベツの種を一袋全部蒔いちゃった!!というので、貰った苗を無理やり植えたところもあります。

先に育ってるキャベツの近くにうえたので、収穫した後テリトリーが広がったら大きく育たないかなー!?と、期待♡

 

f:id:shima-shimachan:20200427093711j:image

頑張って!!

 

今日も読んでくださってありがとうございます!!

キャベツ植えの前に ☆ 私もう待つのは嫌なの。。のチンゲンサイの老化苗と、キャベツの苗との婚約

f:id:shima-shimachan:20200422215852j:image

山の畑にキャベツを植えようと思います。

その前に、蝶々に

ここには、キャベツは植えていません!!

と、認識してもらわないといけないらしい。

その準備をしてきました。

キャベツの畝作り
f:id:shima-shimachan:20200422215856j:image 

キャベツの畝を作りました。

山の畑の畝幅は1メートル。

その畝には、3種類の野菜を植えると決めました。

が!!

池の畑でやたらめったらと1畝に野菜を育たてているせいか、隙間を見ると何か植えてしまうのであった。

 

今回のキャベツ畝のレイアウト

f:id:shima-shimachan:20200422221341j:image

ミニチンゲンサイとサラダ菜を沢山育苗していましたので、これでもかと植えてみました。

間隔は10〜15センチ位。

しかしね。

ヤバイのですよ。

ミニチンゲンサイの苗、老化してるかも。。。。。

そうなると、小さいまま大人になってヒョロ〜な花を咲かしてしまうかもなのである。

根拠▷ 何か嫌な予感する。

苗の中に艶々の葉っぱでなくて、パステルカラー 否!! すりガラス越しに見たチンゲンサイの様な色したのがあるんですよ‼️

みんなグリーンなのに、その子だけ艶消しの鶯色みたいな感じ。

嫌な予感する!!

 

私。もう待つのは嫌なの。

結婚してくれるかどうか分からない男と付き合えない。

疲れちゃった。。。

 

そう言ってるのですよ。

苗が。

何か疲れてる。

畝に植えて欲しかったのに→結婚

ずっと育苗ポットの中に入れられてて→結婚お預け状態

で、疲れてるのよ。

 

いやあ、タイミングが難しい!!

 

どうなるかなー!?

ちゃんと育つかなあ。

 

最近の植え方

f:id:shima-shimachan:20200422215849j:image

最近の私は草マルチ命!!

↓   ↓   ↓

草マルチの話

草マルチそれは、お宝 ☆ ゴボウ栽培初挑戦!! - しましま通信

草を見ると、掴んで袋に詰めたり籠に入れたり。

 

苗を植えた後に草マルチをするよりも、先に草マルチしてから苗を植えた方が植えやすいなあと。

上の写真がそうです。

苗を植える時に、草マルチをかき分けて苗を植える。

そうすると、苗に草がかからないなあ。

 

さあ!

このまま数日待ちます!

蝶々にここには、キャベツはありませ〜ん!!と、認識してもらおう!!

 

キャベツの苗が老化して、疲れない様に買ってきた苗は鉢増し→婚約ーーして誠実に対応しております。

 

発芽しました

f:id:shima-shimachan:20200422223800j:image

↑こちらが、ゴボウ。

山の畑の長老がゴボウの芽が出た!?

と聞いたきたので、まだ全部出てきてないけど少しづつ出て来てます♡

と、答えると

ワシのまだ出てきてない!

と言うてはりました。


f:id:shima-shimachan:20200422223803j:image

↑ こちらは、ミヤマコカブ。

まだ少ししか芽が出てません。

 

芽が出るの嬉しい!!

 

今日も読んでくださってありがとうございます!!