しましま通信

自然農を楽しんでいます。自然農は生き方にも繋がる気がします。時々手作りや心の事も書いています。

白菜ならず、緑菜☆百姓の来年。来年を生きる希望

f:id:shima-shimachan:20210106191101j:image

↑これが緑菜ざんす。

 

↓   ↓   ↓

緑菜のお話

畑始め玉ねぎのお手入れ☆畑には感動がある!心動く幸せの時 - しましま通信

 

今日は豚キムチに、白菜を足すのでアール。

末娘ちゃんには、キムチだけではよ辛いのでアール。

 

一先ず、緑菜を塩で炒めてみた。

食す。

旨い!!!!!

 

緑菜いける!

いけるぞぅー!!

 

井戸のような
f:id:shima-shimachan:20210106191105j:image

井戸のような物体。

これは、燻炭作りの炉?炉っていうのかな?

初めはブロック二段だったんだけど、段々と燻炭の量産に走り、炉の高さが増していったのであった。

 

ブロックだけならば味気ないのだが、煉瓦が乗っかる事によって、工事現場からヨーロッパ風?に変身を遂げるのであった。

 

池の畑2号地の元借主さんが、家で不要になったのでと、ブロックと煉瓦を沢山くれたのである。

そして、炉が段々と立派になっていったのである。

おおよそ初代の1.7倍???

ありがたやー♡

 

そのうちに燻炭をお礼として、贈りたいと思つちょります。

 

 

うーむ。

有機栽培の白菜、緑菜旨味が凄いなぁ。

白菜ではなくて、タアサイとか言う野菜のような横広がりの白菜だけど、なかなか良い!!

もう、ションボリせんぞう!

 

しかし、肥料のあげかたも経験があるんだなあ。

去年より肥料を減らしたらので、虫は激減。

去年は、アブラムシとダイコンサルハムシが凄かったのに、今年はアブラムシ殆どいない!

窒素が多いと、アブラムシ来るみたいね。

↓   ↓   ↓

秋の畑☆ ヤンキー座りと二度見の日焼け - しましま通信

去年は、虫が多くて妄想にヤンキーまで出てくる始末。

 

  • 肥料の量
  • 大根の本数増やす
  • 白菜の種まきの時期
  • 玉葱の苗作りの時に水を欠かさない

などなど、来年の秋に想いを馳せる。。。

もう来年か!

山の畑の長老が、“百姓の来年” っていう言葉があるんやでって、言ってたけど本当に

来年こそは!

来年も!

と、すぐに来年の話になる。

来年を生きる希望と期待。

 

農業楽しい〜♡