しましま通信

自然農を楽しんでいます。自然農は生き方にも繋がる気がします。時々手作りや心の事も書いています。

書道教室通います ☆ 書道それは瞑想にも似たスッキリ感。更年期障害の時は自分の心の声を聞く

f:id:shima-shimachan:20200315210323j:image

いつか小筆で手紙やはがきを書いてみたい。

それが私の夢でした。

だけど習字を習ったとしてもう続くかなぁ?

本当に自分がやりたいのかやりたくないのか。よく分からなくなっていました。

 

習字を習う

f:id:shima-shimachan:20200315212239j:image

ブログを始めて1年が経ったのですが、はじめの頃は更年期障害の反抗期でした。

↓   ↓   ↓

更年期障害の話 

尾崎豊と更年期反抗期 - しましま通信

↓   ↓   ↓

更年期の私が読んで良かった本

いい人生を選択できる心理学 本の紹介 - しましま通信

次男も反抗期で、ホルモンバランスの悪い2人組がおりました。

 

とにかく真面目なんかくそくらえでしたので、正論を言われると反発ばかりしていました。

 

それが少し変化してきたように思います。

前までは、自分がしたいことなのか、親が私に刷りこんできた私の価値観なのか、好みなのか全然わからなくなっていたのです。

最近まだ分からない事があるんですけど、まぁちょっとやってみたらいいやん♬と思えるようになってきました。

 

失敗しても死なないのです。

失敗しても悪い人間では無いのです。

 

↓  ↓   ↓

失敗しても良い話

子育て・失敗しても立ち上がればいい 〜 優しさも伝える 〜 - しましま通信

習字は、高一になった次男がまだ通っているので、末娘ちゃん、私と3人で教室に通ってみたかったのです。

次男は高二になったら塾に通いたいと言っているので、習字はもうやめるらしい。だから早く始めないと、一緒に通うことができないのです。

 

一緒に通うといっても、時間はバラバラです。

次男はクラブが終わってから、その帰りに習字の教室に行きます。

 

大人は家で、ペン習字と筆を書いてきます。

練習したものの中から、これはと言うものを3枚ほど教室に持っていきます。この時に練習に書いたものの中でどれがいいかと言うのを、次男と末娘ちゃんが見てくれます。

同じことを頑張っているのは、なかなか楽しいものです。

私は幼稚園の年長から小学校6年まで、習字を習っていました。

久々に習字の筆を持ちましたが、持ち方などすっかり忘れていた。
筆の持ち方は、次男が分かりやすく教えてくれました。彼は教えるの上手だと思う。

習字の宿題は瞑想

f:id:shima-shimachan:20200315212507j:image
家で書いてきますかと言われた時は、
え!?
宿題!?
面倒くさ!!
と、思っていましたが、

良いでは無いか。
    良いでは無いか。

集中して、書き終わると瞑想した後のような、スッキリ感!!!

良いです。
良いです。

やってみたい事は始めて、楽しくて。
やっぱり自分の心の声を聞いて行動してみるのは、楽しい。
人の声を聞いて、自分の心を置いて行動するのは、辛い。

自分は正しい選択を出来ない人間では無い。
大丈夫!!
それに、失敗しても大丈夫だもん。
真面目にキチンと生きることもない。
時々不真面目、嫌な気持ちが出るのもOK!!
人間だもの。

因みに上の写真の言葉、先生が書いているのを見ていて、

続きは何だ!!?

人から愛されたいと願わぬ人はありません。だと??

何何?続きはっっっ!?

 

人から愛されたいと願わぬ人はありません。
しかし、どうしても愛されない人があります。

それは、責める心の強い人です。

許すことのできない人です。

そう言う詩でした。
先生はこれと思う詩や文を切り抜いて置いて、ペン習字の練習文にされているようです。

この先生、凄くいい先生なのです。
そして、物凄く普通の人でもあるのです。バランスが取れている!!
頑張り屋で、抜けてて、怒ることも出来て、大目に見ることも出来て、時々ゲームに夢中になる。
子供への接し方などを見ていても、子育ての参考になる!
習字の教室に通いながら、子育ての勉強にもなると言う♡


すばらってぃ!!

今日も読んでくださってありがとうございます!!